|
2018年07月27日
夏と言えば。。。
道場生Aです。
夏と言えば、間もなく審査です!!
汗をかくようになると「もうすぐ審査か。。」と頭の中を過ります。
今年の秋の姫路での審査は、9月9日(日)です。
残された稽古は、お盆休みがあるので、水土で10回ちょっと。土曜日のみだと5回有るか無いか位です。
あっという間ですね。
審査の度にそう思うのは年のせいでしょうか(苦笑)。
姫路での審査は、年少の部を含めて5級以上が対象になります。よって今回、5級の審査を受ける青帯の子は姫路デビューになります。
あの広い道場で自分の技を思いっきり出しきってください
。
6級から下の子はいつも通り加古川道場で、もう少しだけ先です。
あと、
「夏の稽古」の必須アイテムは、飲み物です。水分補給です
。
稽古の時は必ず飲み物を持ってきてください。いつもより多目がいいと思います。
タオルもあるといいですね。見学される方は、うちわ
も必須ですよ。
夏と言えば、間もなく審査です!!

汗をかくようになると「もうすぐ審査か。。」と頭の中を過ります。
今年の秋の姫路での審査は、9月9日(日)です。
残された稽古は、お盆休みがあるので、水土で10回ちょっと。土曜日のみだと5回有るか無いか位です。
あっという間ですね。

審査の度にそう思うのは年のせいでしょうか(苦笑)。
姫路での審査は、年少の部を含めて5級以上が対象になります。よって今回、5級の審査を受ける青帯の子は姫路デビューになります。
あの広い道場で自分の技を思いっきり出しきってください

6級から下の子はいつも通り加古川道場で、もう少しだけ先です。
あと、
「夏の稽古」の必須アイテムは、飲み物です。水分補給です

稽古の時は必ず飲み物を持ってきてください。いつもより多目がいいと思います。
タオルもあるといいですね。見学される方は、うちわ

Posted by 道場生 at 20:58│Comments(0)