|
2019年02月16日
先週の居残りの様子
道場生Aです。
添付の写真は、タイトル通り、先週の居残りの様子です。
私たちは、稽古後に道場に残って、自主的に稽古をすることを「居残り」と言っています。
学校の宿題忘れた!とかではありません(苦笑)。
居残りは自由参加なので、居残りしたい時に誰かを捕まえて合意が得られれば居残り開始です。
(受けた方も、用事がない限り大概「やりましょか?」となります
)。
といっても、
各自の目的は、人それぞれで、
学校の居残りに近いものがあります。
・稽古でわからなかった事を教えてもらったり(復習(補習?))
・さらにこういうことは出来ないか?と試してみたり(研究?)
、
・最近、この技悩んでいるんだけど。。。(相談)
・雑談(!?)。
だったり(笑)。
他に、家でできないので、杖(木の棒)を振っている人もいます。
振り返ってみると、居残りは、
合気道に接する時間は長くなり(時間)、
自分の興味ある事、不足していることをする(質)ので、
稽古のみと比べると、さらに上達します。
特に白帯の時の居残りは、大変勉強になりました。付き合ってくださった方に感謝しています。
居残りおススメです。上達への近道です。
ただし、遅くまで残っていたら注意を受けますので、ほどほどに(経験済み(苦笑))!!

添付の写真は、タイトル通り、先週の居残りの様子です。
私たちは、稽古後に道場に残って、自主的に稽古をすることを「居残り」と言っています。
学校の宿題忘れた!とかではありません(苦笑)。
居残りは自由参加なので、居残りしたい時に誰かを捕まえて合意が得られれば居残り開始です。

(受けた方も、用事がない限り大概「やりましょか?」となります

といっても、
各自の目的は、人それぞれで、
学校の居残りに近いものがあります。
・稽古でわからなかった事を教えてもらったり(復習(補習?))
・さらにこういうことは出来ないか?と試してみたり(研究?)

・最近、この技悩んでいるんだけど。。。(相談)
・雑談(!?)。

だったり(笑)。
他に、家でできないので、杖(木の棒)を振っている人もいます。

振り返ってみると、居残りは、
合気道に接する時間は長くなり(時間)、
自分の興味ある事、不足していることをする(質)ので、
稽古のみと比べると、さらに上達します。
特に白帯の時の居残りは、大変勉強になりました。付き合ってくださった方に感謝しています。
居残りおススメです。上達への近道です。
ただし、遅くまで残っていたら注意を受けますので、ほどほどに(経験済み(苦笑))!!
Posted by 道場生 at 14:56│Comments(0)