|
2019年05月12日
第73回兵庫県民体育大会総合開会式!
道場生Aです。
本日、毎年恒例の兵庫県民体育大会総合開会式に行ってきました。
(来年の出席者の為にもメモとして残しておきます)。
野球、テニス等の57選手団が、明石公園陸上競技場に集まりました。気持ちの良い晴天でした。
遅れるわけにも行かないので、8時半前に全団体の集合場所(補助競技場)に到着。
2、3人しかいない!?
しかも、
集合場所が、グランドボールの大会か何かで整備されてる!
と「間違っているかも?」と不安がよぎりましたが、
暫くすると、関係者の方が立札を並べ始めたので間違っていないと確信(笑)。
徐々に集まり始め、師範、各道場(姫路道場、スポーツ会館、北道場)の方々と9時過ぎには一緒になりました。
集合時間は9時過ぎ位が良さそうです(苦笑)。
兵庫合気会以外にも兵庫合気連盟の各団体の方も参加されておりました。
正確にはわかりませんが合気道だけで少なくとも30人以上はいたと思います。
着替える場所が無いので、Tシャツ、ジーンズの上から、道衣(上)と袴をはくスタイルで臨みました。
足元は靴でしたが、雪駄が理想ですね。ただ、電車で参加したので、車中、「ジーンズに雪駄」に対する視線に耐えれるかどうかは微妙なところです(苦笑)。
また、天気が良すぎて(?!)日差しが強いので帽子があった方がいいですね。
ですが、これもまた道衣に対してどのような帽子が似合うかはセンスが問われるところです(笑)。
記念品として、クリアファイル、袋、清涼飲料水などを頂きました。
行進、入場後、すべての選手団は整列します(添付写真)。観覧席から見たら圧巻でしょうね。
11時ころに終了。そのまま退場し、着替えました。袴を砂地の上で畳むわけにもいかず、芝生で畳んだら袴が芝だらけ。
風呂敷、ビニールシートを持って行ったらよかったかも?
その後、師範から昼食をご馳走になり、その後、解散となりました。12時位。
師範がおっしゃるには、ちょうど駐車場から出るのに混雑しない時間帯になるらしいです。
家に着いたのは、13時前。
特に何をしたわけでもないのですが、疲れました。原因は、日差しと待ち時間ですかねぇ~。恐るべし五月の晴天!!
本日、毎年恒例の兵庫県民体育大会総合開会式に行ってきました。
(来年の出席者の為にもメモとして残しておきます)。
野球、テニス等の57選手団が、明石公園陸上競技場に集まりました。気持ちの良い晴天でした。
遅れるわけにも行かないので、8時半前に全団体の集合場所(補助競技場)に到着。
2、3人しかいない!?
しかも、
集合場所が、グランドボールの大会か何かで整備されてる!
と「間違っているかも?」と不安がよぎりましたが、
暫くすると、関係者の方が立札を並べ始めたので間違っていないと確信(笑)。
徐々に集まり始め、師範、各道場(姫路道場、スポーツ会館、北道場)の方々と9時過ぎには一緒になりました。
集合時間は9時過ぎ位が良さそうです(苦笑)。
兵庫合気会以外にも兵庫合気連盟の各団体の方も参加されておりました。
正確にはわかりませんが合気道だけで少なくとも30人以上はいたと思います。
着替える場所が無いので、Tシャツ、ジーンズの上から、道衣(上)と袴をはくスタイルで臨みました。
足元は靴でしたが、雪駄が理想ですね。ただ、電車で参加したので、車中、「ジーンズに雪駄」に対する視線に耐えれるかどうかは微妙なところです(苦笑)。
また、天気が良すぎて(?!)日差しが強いので帽子があった方がいいですね。
ですが、これもまた道衣に対してどのような帽子が似合うかはセンスが問われるところです(笑)。
記念品として、クリアファイル、袋、清涼飲料水などを頂きました。
行進、入場後、すべての選手団は整列します(添付写真)。観覧席から見たら圧巻でしょうね。
11時ころに終了。そのまま退場し、着替えました。袴を砂地の上で畳むわけにもいかず、芝生で畳んだら袴が芝だらけ。
風呂敷、ビニールシートを持って行ったらよかったかも?
その後、師範から昼食をご馳走になり、その後、解散となりました。12時位。
師範がおっしゃるには、ちょうど駐車場から出るのに混雑しない時間帯になるらしいです。
家に着いたのは、13時前。
特に何をしたわけでもないのですが、疲れました。原因は、日差しと待ち時間ですかねぇ~。恐るべし五月の晴天!!
Posted by 道場生 at 23:41│Comments(0)